アクセス数急増!WEBで伝える駅周辺情報

インバウンドが拡大し、国内旅行者も増加傾向。
いよいよ活況化する旅行マーケットで、認知度を高め売上UPにつなげるには?をご紹介します。

a

国内旅行が活況!全国旅行支援開始から1ヶ月の動向

10月11日に全国旅行支援がスタートして約1ヶ月。日本全国の都市や観光地には、多くの人々が訪れているようです。斉藤鉄夫国土交通大臣は、会見で「高い需要喚起の効果が現れている」と語っています。さらに、「一部の航空・鉄道では、コロナ禍前の8割前後まで需要が回復している」とも示され、国内旅行の活況化は明らかです。


b

インバウンド増加
訪日観光客は1日2万人へ

水際対策の緩和により、訪日観光客の数も順調に回復。観光庁の発表では、10月の観光目的の新規入国者数は28万8909人という速報が発表されています。緩和後は1日約1万2900人、11月7日時点では14万315人となっており、1日あたりは約2万人までに増加しています。

東京の築地場外市場には朝早くから訪日観光客が訪れ、飲食店などには入店待ちの行列ができ、コロナ禍前の様相に近づいているようです。他にも、全国の観光地では、日本人観光客だけでなく、欧米や東南アジアからの訪日外国人の増加も感じることができます。これらの観光客増加に伴い、インバウンドマーケットも一気に回復することが期待できます。


c

旅の楽しみのひとつは『お土産選び』・・・そこで!

旅行関連マーケットとして挙げられるのは交通と宿泊、飲食、アクティビティですが、実は「お土産需要」も大きなシェアを占めています。旅行者にとって、お土産選びは旅の大きな楽しみのひとつ。

コロナ禍前の調査ですが、旅先で「自分にお土産を必ず買う」は約3割、「自分以外にあげるために買う」は約5割が「購入する」と答えています。その予算は、自分用には平均3,900円、自分以外へは平均4,800円という結果です。

旅先の名産品を眺めつつ、あれこれ悩みながら選ぶ時間はウキウキするものです。

また、旅の前に贈る相手を想像してお土産を下調べしておく時間も、旅への想いを高めます。

d

アクセス急伸!『e-NAVITA(イーナビタ)』 お土産ランキングページの活用法

旅先の名産品や名物をWEBや情報誌から事前に調べる人は、女性で約5割、男性では4割弱という結果が出ています。さらに、そのお土産商品を絞り込むのに利用されるのが、人気順が掲載されたランキングサイトです。

表示灯が運営するe-NAVITA(イーナビタ)のお土産ランキングのページは、全国の主要駅から検索できるので、旅行先の『お土産ランキング』を簡単に確認できます。旅行マーケットが活況の今、アクセス数が急増しており掲載店の販売促進にも大いに反映されています。 お土産を取り扱われている店舗で既にナビタにご登録いただいている掲載店では、e-NAVITA(イーナビタ)内の「店舗編集ページ」で、「お土産」などのキーワードを加えていただくと、サービス利用者への訴求度が高まり、売上UPへとつながります。まだe-NAVITA(イーナビタ)に掲載をされていない店舗も、ぜひこの機会にご登録いただき、販売促進の一助としてお役立てください。

▶表示灯の地図広告ナビタは コチラ

▶Web版ナビタ「e-NAVITA(イーナビタ)」はコチラ

▶表示灯のインバウンドサービス 詳しくはコチラ