スマートフォンの普及により、いつでもどこからでも目的にあった店舗を検索できるようになりました。

リサーチ会社の調査で、お店を探すときにGoogle検索やGoogle MAPを使うひとの割合は86%というデータがあります。なぜこんなにも多くのひとがGoogle検索を利用しているのでしょうか?

1

お店を探すときにGoogle検索やGoogleMAPを使いますか

2

「駅や地名+業種業態」で検索したとき、から何番目までをクリックすることが多いですか?

3

「駅や地名+業種業態」で検索してクリックしたお店に行きますか?

数年前までの検索エンジンでは検索結果に並ぶ青いリンクをクリッすることで欲しい情報にたどり着くというものでしたが、近年のGoogle検索は「答えそのものを検索結果として表示させる」というケースが多くなりました。

 

 

このように、Googleは検索結果でユーザーのニーズを満たす「答え」を提供するようになり、多様なニーズにこたえる進化を遂げています。

 

お店を探すユーザーがもっとも多く検索するのは「地名+業種」組み合わせです。

この時に検索結果に表示されるビジネス情報がユーザーニーズを満たしているかどうか?ココが実際の来店を大きく左右することになります。

 

 

Googleが無料で提供するビジネス情報の項目は、いわばユーザーの知りたいニーズを項目化したもの。この情報項目を埋めていく作業こそがWEB集客の新常識であり、来店数アップにつながるシンプルな近道といえます。

 

Google Mapのビジネス情報が必要な10の理由

■訪れるお客様に正しい情報(基本情報)を伝えるため
店舗名・住所・電話番号・営業時間は正確に登録しておくことが重要です。Google検索では「現在営業中」という条件で絞り込み検索をするユーザーも多いため、定休日や営業時間の正確な情報発信はとくに重要です。

■クチコミへの返信でユーザーとの信頼関係を築くため
よいクチコミが集客の手助けやリピーター拡大つながることも…!また、ネガティブなクチコミに対する店舗側からの返信内容もユーザーはよく見ています。お店の対応が丁寧であるというアピールにも。

■写真の投稿で外観やお店の雰囲気を伝えるため
店舗の外観写真は、ストリートビューでも伝わりますが、内装などもユーザーが気になる部分です。また、看板メニューや商品の写真も是非登録されることをおすすめします。視覚で訴えることで集客力もグンと高まります。

■事業内容やサービス内容を伝えるため
なにを行っているお店・会社なのか「業種」を登録しておくことも重要です。Google検索では「地域+業種」で検索されるケースが多いためその際にも有効に働きます。

■最新情報やイベント情報をお知らせするため
おすすめ商品やサービス、お得なキャンペーンなどの情報があれば積極的に伝えることで「キャンペーンみたいだから行ってみよう」という新規顧客の獲得チャンスにも。

■商品投稿と購入リンク設置で来店できないユーザーにも対応するため
ユーザーが欲しい時にすぐに購入できるよう、ECサイトなど購入用URLの設定も可能です。来店が難しい遠方のファン獲得やリピーター獲得にもつながります。

■予約URLの設置でユーザーが即予約できるようにするため
公式サイトはもちろん、メニューや予約URLを設置することで、検討中のユーザーが予約可能になるので、来店の確度がより高まります。

■ダイレクトメッセージの送受信でタイムリーなコミュニケーションを図るため
チャット機能をオンにすることで直接メッセージの送受信が可能です。返信までの目安時間なども合わせて設定することで、まだ来店したことのないユーザーでも安心してメッセージを利用できます。

■よくある質問の掲載でサービス向上と業務効率化を図るため
ユーザーから届いた質問に回答すると、質問したユーザーに通知されます。疑問や不安を払拭できる回答が「よくある質問」に残ることで、ユーザー側は来店までのハードルが下がり、店舗側はサービス向上に役立てることも可能です。

■SNSとの連携で効率よく情報発信をするため

各種SNSと連携できる機能により、Googleビジネス情報の投稿(情報発信)が各種SNSに反映され、逆にSNSで投稿した場合もGoogleビジネス情報に反映できます。情報発信の手間と時間が大幅に短縮します。

何よりも、これらのメリットをまとめて管理できることがGoogleビジネスプロフィールの最大の魅力です。

弊社ではこのGoogleビジネス情報(Googleビジネスプロフィール)の管理代行サービスをご提供しており、非常に多くの店舗様・企業様にご好評いただいております。Googleビジネスプロフィールを上手に活用した正確な情報発信を、専門スタッフがお手伝いいたします。

 

 

これまで培ってきたノウハウでご質問・ご相談も随時受け付けております。
小さなことでもお気軽にお問い合わせください。

Copyright (C) 2023 Hyojito All Rights Reserved.