2024年3月30日

金沢を堪能!おすすめ特集

金沢市は、歴史的な価値と美しい観光地。江戸時代、武家文化の栄えた石川藩の城下町として栄え、今もその面影が残ります。兼六園は日本三名園の一つで、四季折々の美しい庭園が楽しめます。また、ひがし茶屋街や忍者寺として知られる忍者寺など、伝統的な街並みも見どころの一つ。金沢の食文化も豊富で、新鮮な海産物を使った料理や、金箔を使った特産品が楽しめます。金沢は歴史と現代が調和した魅力ある都市で、訪れる人々に様々な魅力を提供しています。

金沢駅周辺の、グルメやショッピング、観光施設、旅館ホテルをご紹介しています。

Slide_kanazawa

  1. 香林坊・片町・兼六園周辺おすすめスポット4選紹介
  2. 金沢駅周辺おすすめスポット4選紹介
  3. 金沢市内おすすめスポット2選紹介
  4. 金沢駅からお出かけ可能なおすすめスポット2選紹介
  5. 表示灯株式会社 概要

香林坊・片町・兼六園周辺おすすめスポット4選紹介

金沢市の周辺には、江戸時代の面影が残る地区と近代的な特徴を持つ地区が融合されている都市です。戦災を免れたこともあり、金沢城、兼六園など観光スポットがたくさん。スマートフォンを片手に金沢市内を観光してみてください。

【写真提供:Ⓒ石川県観光連盟】

①兼六園

広大な園内には築山、池、茶屋などが点在、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園です。四季を通じてさまざまな自然美が堪能できます。

【写真提供:Ⓒ石川県観光連盟】

②金沢城公園

菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓など古絵図や古文書などをもとに当時の姿を忠実に再現されました。玉泉院丸庭園では庭園散策が楽しめます。

【写真提供:Ⓒ石川県観光連盟】

③尾山神社

前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある神社。「神門」は和漢洋の3つの建築様式が用いられている代表的な観光スポットです。

【写真提供:Ⓒ石川県観光連盟】

④長町武家屋敷跡界隈

藩政時代に武士が暮らしていた屋敷跡を散策できます。昔ながらの土塀や石畳の小路が残り、豪壮な武家屋敷が立ち並んでいます。

金沢駅周辺おすすめスポット4選紹介

金沢駅周辺では、金沢の食文化を支える『市民の台所』として親しまれている近江町市場などを楽しむことができます。スマートフォンを片手に金沢駅周辺を観光してみてください。

【写真提供:Ⓒ石川県観光連盟】

①鼓門(つづみもん)

金沢の伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージし、高さが13.7m、2本の太い柱に支えられた門構えは圧巻。金沢を訪れた多くの観光客はまずここで記念写真を撮影しています。

【写真提供:Ⓒ石川県観光連盟】

②近江町市場

金沢の食文化を支える『市民の台所』。狭い小路には約170の店が並び、新鮮な海の幸や地元産の野菜や果物などが豊富に揃っています。海鮮丼はネタが大きくて、美味しい!と評判です。

【写真提供:Ⓒ石川県観光連盟】

③ひがし茶屋街

美しい出格子と石畳が続く古い街並み。和菓子、伝統工芸品、雑貨などを扱うお店やカフェが充実。昔ながらの茶屋街には和装がぴったり、着物のレンタルを利用して街歩きを楽しむのも素敵。

【写真提供:Ⓒ金沢市】

④金沢百万石まつり

城下町金沢の勇壮かつ華麗なお祭り。前田利家公が金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業を偲んで毎年6月に開催。ほら貝のファンファーレで盛大に「百万石行列」が開幕します。

金沢市内おすすめスポット2選紹介

金沢港では、新たなシンボルはとして2020年6月「金沢港クルーズターミナル」がオープン。子どもも大人も楽しめる新たなにぎわいスポットとなっています。スマートフォンを片手に金沢市内を観光してみてください。

【写真提供:Ⓒ石川県観光連盟】

①金沢港クルーズターミナル

ゆるやかな波形の屋根が印象的で、建物の海側は全面ガラス張りとなっており、毎日日没から夜9時までは、金沢港のライトアップもお楽しみいただけます。

【写真提供:Ⓒ石川県観光連盟】

②大野からくり記念館

幕末のからくり師「大野弁吉」の業績を紹介。近代技術「からくり」の世界を様々に展示しています。実際に触って遊び、「からくり」を体感してください。

Slide_kanazawa

金沢駅から出かけ可能なおすすめスポット2選紹介

【加賀】加賀周辺には、加賀温泉駅・山代温泉・片山津温泉・山中温泉をはじめ、加賀の見どころがいっぱい。スマートフォンを片手に金沢市内を観光してみてください。

【写真提供:Ⓒ石川県観光連盟】

①山代温泉古総湯

明治時代の総湯を復元し外観や内装、当時の入浴方法も再現し入浴しながら温泉の歴史や文化を味わうことができ、入浴後2階休憩所で景色を眺め、休憩できます。

【写真提供:Ⓒ石川県観光連盟】

②那谷寺

境内には山水画のような「奇岩遊仙境」をはじめ、「本堂」「三重塔」「護摩堂」、「鐘楼」「書院」「庫裡」といった重要文化財があり、見ごたえがあります。

 

表示灯株式会社概要

一度はご覧になったことがあると思います。

表示灯株式会社は、全国主要2500駅の改札口を出たところに設置している「駅周辺案内図」を企画、設置、保守をしている会社です。その他、駅や街中の案内サイン企画・設置を行っています。

会社名
表示灯株式会社
代表取締役社長
徳毛 孝裕
創立
1967年(昭和42年)2月21日
資本金
9億2,376万1,400円
主な事業内容
<総合広告代理業>

・交通広告、屋外広告、新聞広告、雑誌広告、テレビ/ラジオ広告の取扱および企画・制作
・携帯電話、インターネット等デジタルネットワークを利用した広告・情報提供
・POP、印刷物、セールス/プロモーションに関する企画・制作
・各種イベント/プロモーションの企画・制作・運営

<トータルサイン>

・環境・交通・公共施設・商業施設・誘導案内サインの企画、開発、設計、製作、施工
・自治体マップ、警察マップ、観光マップの企画・設計・施工
・店舗装飾、各種ディスプレイ、展示会/見本市会場の設置及び企画・設計・施工自動車の生産・販売

従業員数
462名(2022年3月31日現在)