2025年10月20日

 

  1. JR駅前情報誌「fromSTATION」とは
  2. JR駅前情報誌「fromSTATION」掲載情報
  3. JR構内図
  4. 東京近郊JR路線図
  5. JR駅周辺案内図
  6. 季節特集
  7. JR駅前情報誌「fromSTATION」掲載スポンサー
  8. 季節特集(バックナンバー)
  9. 表示灯株式会社 概要

JR駅前情報誌「fromSTATION」とは

2025年10月20日JR駅、駅周辺の地図情報を無料で配布開始!

JR駅前情報誌「fromSTATION」は、JR新宿駅、JR渋谷駅、JR池袋駅、JR東京駅、JR新橋駅、JR品川駅の6駅構内に設置しているラックに配置しております。JR駅前情報誌「fromSTATION」には、お出かけに便利な「JR路線図」「JR駅周辺案内図」「駅構内図」の3つの地図を掲載しており、さらに6駅周辺のお得なお店の情報も提供している「無料情報誌」です。

発行:表示灯株式会社

監修:株式会社ジェイアール東日本企画

fromSTATION 新宿・渋谷・池袋版

発行スケジュール:1月、4月、7月、10月
主な配布場所駅:JR新宿駅、渋谷駅、池袋駅
JR新宿・渋谷・池袋の駅構内図、各駅の周辺マップ、JR路線図掲載を中心に、オススメの飲食店、ホテルをご紹介しております。
春号特別企画は
「彩の国埼玉お出かけ特集」
「POPULARSHOPGUIDE」
です。手に取ってみてください。

fromSTATION 東京・新橋・品川版

発行スケジュール:1月、4月、7月、10月
主な配布場所駅:JR東京駅、新橋駅、品川駅
JR東京・新橋・品川の駅構内図、各駅の周辺マップ、JR路線図掲載を中心に、オススメの飲食店、ホテルをご紹介しております。
春号特別企画は
「彩の国埼玉お出かけ特集」
「POPULARSHOPGUIDE」
です。手に取ってみてください。

JR駅前情報誌「fromSTATION」掲載情報

fromSTATIONには、3つの地図と駅周辺のおすすめのお店や飲食店、ホテルの情報が掲載されています。

JR駅構内図

JR駅前情報誌「fromSTATION」には、JR新宿駅・渋谷駅・池袋駅・東京駅・新橋駅・品川駅の構内図を掲載しています。駅構内で「fromSTATION」を手に取ってご覧ください。

東京近郊JR路線図

JR駅前情報誌「fromSTATION」には、東京近郊のJR路線図を掲載しています。駅構内で「fromSTATION」を手に取ってご覧ください。

JR駅周辺案内図

JR駅前情報誌「fromSTATION」には、JR新宿駅・渋谷駅・池袋駅・東京駅・新橋駅・品川駅の周辺案内図(地図)を掲載しています。駅構内で「fromSTATION」を手に取ってご覧ください。

■JR新宿駅・渋谷駅・池袋駅

       
  新宿駅   渋谷駅   池袋駅  

*地図をクリックすると拡大します。

■JR東京駅・品川駅・新橋駅

       
  東京駅   品川駅   新橋駅  

*地図をクリックすると拡大します。

fromSTATION 季節特集

 

秋号(2025.10)~彩の国埼玉お出かけ特集+地図

都心から電車で30分、気軽に訪れられる埼玉は週末のお出かけにぴったり。川越では蔵造りの町並みを散策、小江戸グルメを食べ歩き。秩父では四季折々の風景に癒されます。飯能のムーミンバレーパークやトレッキング、大宮氷川神社や川越大師喜多院もおすすめ。こうのす川幅うどんや熊谷のホルどんなどご当地グルメも豊富。ちょっと足を延ばすだけで、まるで小旅行のような特別な体験ができる埼玉。次の週末は、新しい感動に出かけませんか。

★詳細情報はこちら  ★おすすめ店舗はこちら

     
  川越・飯能・秩父   熊谷・鴻巣・春日部  

 

POPULAR SHOP GUIDE in TOKYO(2025.4)

Enjoy fun shopping, delicious food, and unique experiences in Tokyo.
We will introduce 12 shops that will give you good memories in Tokyo.

★詳細情報はこちら ★おすすめ店舗はこちら

JR駅前情報誌「fromSTATION」掲載スポンサー

 

 

JR新宿駅前・駅周辺のおすすめ情報

 

     
  新宿北村写真機店   クスリの龍生堂新宿店  
  新宿区新宿3-26-14   新宿区新宿3-21-6  
  03-5361-8300   03-5269-0983  
     

 

     
  ぜんにほん健診クリニック新宿南口   加藤レディスクリニック  
 

渋谷区代々木2-5-4 

榊原記念ビルディング6F

 

新宿区西新宿7-20-3

ウエストゲート新宿ビル

 
 

03-6304-2951

  03-3366-3777  
     

 

     
  抜弁天クリニック   新宿つるかめクリニック  
 

新宿区余丁町8-7 

抜弁天ビル1階

  渋谷区代々木2-11-15
新宿東京海上日動ビル3・4F
 
  03-5919-1522   03-3299-0077  
     

 

       
  ミラザ新宿つるかめクリニック      
  新宿区新宿3-36-10 ミラザ新宿7F      
  03-6300-0063      
       

 

JR渋谷駅前・駅周辺のおすすめ情報

 

     
  金王八幡宮   ヨコハマチケットサービス渋谷店  
  渋谷区渋谷3-5-12   渋谷区宇田川町26-3  
  03-3407-1811   03-5459-2039  
     

 

JR池袋駅前・駅周辺のおすすめ情報

 

       
  本格焼肉 肉問屋 池袋いちば      
  豊島区池袋2-47-12-1F      
  050-5488-7540      
       

 

JR東京駅前・駅周辺のおすすめ情報

 

     
  KITTE   大手町あおぞら健診クリニック  
  千代田区丸の内2-7-2   千代田区大手町2-1-1-B1  
  03-3216-2811   03-3678-5791  
     

 

     
  焼肉吟次郎東京駅丸の内店   日本橋錦豊琳グランスタ店  
 

千代田区丸の内1-10-9-1F

 

千代田区丸の内1-9-1-B1(改札内)

 
  03-6269-9544   03-3287-8010  
     

 

JR新橋駅前・駅周辺のおすすめ情報

 

     
  交通趣味ギャラリー   せとうち旬彩館  
  港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F    港区新橋2-19-10 新橋マリンビル1/2F  
  03-5157-5072  

1F:03-3574-7792

2F:03-5537-2684

 
     

 

     
  虎ノ門龍醫院   うなぎ本丸  
  港区西新橋1-20-9   港区西新橋3-19-12  
  03-3501-2286   03-3432-2564  
     

 

JR品川駅前・駅周辺のおすすめ情報

 

     
  肉割烹吟次郎品川駅前店   翡翠原石館  
 

港区港南2-15-1 S&R棟4F

  品川区北品川4-5-12  
  03-6433-2044   03-6408-0313  
     

 

     
  品川シーズンテラス健診クリニック   高野山東京別院  
 

港区港南1-2-70

品川シーズンテラス5階

 

港区高輪3-15-18

 
  03-3452-3382   03-3441-3338  
     

 

       
  焼鳥天赦      
 

港区港南2-2-2-7F

 

 

 
  03-6260-1646      
       

 

「季節特集」掲載のおすすめ情報

 

埼玉県のおすすめ店舗・事業者

【熊谷市・鴻巣市の観光を応援する店舗・企業】

     
  八木橋百貨店   広田屋  
  熊谷市仲町74   鴻巣市人形1-6-18  
  048-523-1111   048-541-8888  
     

【春日部市の観光を応援する店舗・企業】

       
  かすかべ湯元温泉      
  春日部市下大増新田66-1      
  048-733-1126      
       

【川越市の観光を応援する店舗・企業】

     
  chinois蓮歩   パステリラテンテン  
  川越市中原町2-26-2   川越市中原町2-7-9  
  049-299-8350   049-227-3829  
     

【飯能市の観光を応援する店舗・企業】

       
  能仁寺      
  飯能市飯能 1329      
  042-973-4128      
       

【秩父市・小鹿町の観光を応援する店舗・企業】

     
  須崎旅館   ホテル美やま  
  小鹿野町小鹿野1815   秩父市山田1294  
  0494-75-0024   0120-24-6311  
     

 

「POPULAR SHOP GUIDE in TOKYO」掲載のおすすめ情報

Discover Traditional Japanese Cuisine in Tokyo

  Kikukawa Kanda  

Ohitsuzen TANBO

 
     
  PR Voice comment (↓↓Click)   PR Voice comment (↓↓Click)  
     
  1-24-2 Kanda Suda-cho, Chiyoda-ku   1-41-9-1F Yoyogi, Shibuya-ku  
  Kanda(JY02)   Yoyogi(JY18)  
  千代田区神田須田町1-24-2   渋谷区代々木1-41-9-1F  
  03-3251-1506   03-3320-0727  
     

 

  Sumo-Chaya Terao  

Japanese Modorn Teppan Dininng 美安 VIANDE Shinagawa Takanawa

 
     
  PR Voice comment (↓↓Click)   PR Voice comment (↓↓Click)  
     
  2-16-5-1F Ryogoku, Sumida-ku   3-10-3-2F Takanawa, Minato-ku  
  Ryogoku(JB21)  

Takanawadai(A06)

Shinagawa(JO17)

 
  墨田区両国2-16-5-1F   港区高輪3-10-3 サンクレメンテ高輪2F  
  03-5600-1466   050-5269-8762  
     

 

 

Ajikaido Gojusantsugi

@ShinagawaPrinceHotel

 

 

 
       
  PR Voice comment (↓↓Click)      
       
  4-10-30 Takanawa ,Minato-ku      
  Shinagawa(JY 25)      
  港区高輪4-10-30      
  03-3440-1111      
       

 

Discover Tokyo’s Fascinating World of Dolls: Must-Visit Shops for Enthusiasts

 

AmiAmi

 

Tokyo Figure AKIBA Gallery

 
     
  PR Voice comment (↓↓Click)   PR Voice comment (↓↓Click)  
     
  1-15-16-4F Sotokanda, Chiyoda-ku   4-5-4 Sotokanda, Chiyoda-ku  
 

Akihabara(JY03)

 

Suehirocho(G14)

Akihabara(JY03)

 
  千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館4階   千代田区外神田4-5-4  
  03-6260-9100   03-6260-8742  
     

 

Discover Tokyo’s Exquisite Craftsmanship: Must-Visit Shops for Traditional Arts and Crafts

  KYUGETSU the doll  

Kiwami

 
     
  PR Voice comment (↓↓Click)   PR Voice comment (↓↓Click)  
     
  1-20-4 Yanagibashi, Taito-ku   1-5-17 Nishiasakusa, Taito-ku  
  Asakusabashi(JB20)   Tawara-machi(G18)  
  台東区柳橋1-20-4    台東区西浅草1-5-17  
  03-5687-5176   03-6802-8786  
     

 

  Brush specialty store Kanaya brush  

 

 
       
  PR Voice comment (↓↓Click)      
       
  1-28-3 Asakusa, Taito-ku      
  Asakusa(G19)      
  台東区浅草1-28-3      
  03-5828-0266      
       

 

PRINTED POPULARSHOPGUIDE

fromSTATION 季節特集(既掲載分)

 

夏号(2025.7)~避暑旅 軽井沢特集

豊かな自然に囲まれた軽井沢はおしゃれな観光スポットやカフェ、ホテルが点在する人気の避暑地。高原リゾートでの滞在では温泉やアクティビティ、ショッピングなど多彩な楽しみ方ができ、都会の喧騒から離れてリフレッシュすることができます。たまには自分だけの時間を過ごして休日を充実させませんか。 

★詳細情報はこちら 

夏号(2025.7)~避暑旅 那須特集

那須は、大自然、温泉、動物園、遊園地など家族で楽しめる施設が充実、ジャージー牛の乳製品や野菜などグルメも豊富です。自然を満喫しながらリラックスできる那須をお楽しみください。  

★詳細情報はこちら 

 

 

春号(2025.4)~さあ、自然と歴史の街へ!信州特集+地図

【長野県北部】

長野市を中心とした周辺エリアは、川中島古戦場や善光寺をはじめとした文化財、史跡にも恵まれ、多彩な魅力を備えています。県北西部の白馬・八方尾根周辺は、スキー場はもちろん温泉などの観光資源にも恵まれ、山岳観光のおメッカとして人気です。

★詳細情報はこちら

 

春号(2025.4)~さあ、自然と歴史の街へ!信州特集+地図

【長野県中央部】

長野県内最大の湖である諏訪湖を中心に、上高地、八ヶ岳。蓼科高原など豊富な自然環境を備えた県中央部は、首都圏からも近く観光地として人気の地域です。自然の他にも多くの温泉や美術館や博物館、歴史的建造物があり、観光スポットも盛りだくさん。春の陽気に誘われて、信州に出かけてみませんか。

★詳細情報はこちら

冬号(2025.1)~美味と歴史を堪能!小田原特集+地図

小田原は、歴史と文化が交錯する魅力的な街です。早春には、穏やかな海風が春の訪れを告げ、美しい自然とともに心が癒されます。小田原城を中心に、城下町の風情を感じながら散策し、地元の新鮮な海の幸や伝統的な料理を堪能できます。また、昔ながらの街並みと新しいスポットが共存し、訪れるたびに新しい発見があります。歴史と美味が彩る小田原で、心温まるひとときをお過ごしください。★詳細情報はこちら 

冬号(2025.1)~梅と癒し湯!湯河原特集+地図

早春を彩る梅の香りに包まれ、心癒す湯河原のひとときをお楽しみください。美しい梅林や自然渓谷が広がる万葉公園を散策した後は、温泉でリラックスし、地元の美味しい料理を堪能。自然と歴史が息づく湯河原で、心温まる特別なひとときをお過ごしください。

★詳細情報はこちら

 

 

秋号(2024.10)~伝統と自然の宝庫! 新潟特集+地図

新潟市は、歴史ある港町として栄え、歴史散策やグルメも楽しめます。また新潟県全体では、雄大な自然と情緒あふれる紅葉の名所も豊富にあります。アクセスの良い場所からドライブで巡るスポット、ロープウェーから見渡す赤く染まった山景色まで、様々な紅葉スポットが揃っています。
この秋、新潟に出かけてみませんか。

★詳細情報はこちら

夏号(2024.7)~避暑地に行こう! 軽井沢特集

豊かな自然に囲まれた軽井沢はおしゃれな観光スポットやカフェ、ホテルが点在する人気の避暑地。高原リゾートでの滞在では温泉やアクティビティ、ショッピングなど多彩な楽しみ方ができ、都会の喧騒から離れてリフレッシュすることができます。たまには自分だけの時間を過ごして休日を充実させませんか。 

★詳細情報はこちら 

 

夏号(2024.7)~避暑地に行こう! 那須特集+地図

那須は、大自然、温泉、動物園、遊園地など家族で楽しめる施設が充実、ジャージー牛の乳製品や野菜などグルメも豊富です。自然を満喫しながらリラックスできる那須をお楽しみください。

★詳細情報はこちら 

 

 

 

春号(2024.4)~お出かけ特集『いざ春旅!』長野・白馬

善光寺、戸隠、小布施、白馬など自然と歴史が混じりあった長野県北部エリア。年中、観光客が絶えない四季折々姿を変える、東京圏からも近く人気のです。多くの温泉やウィンタースポーツも楽しめます。

★詳細情報はこちら 

 

 

春号(2024.4)~お出かけ特集『いざ春旅!』松本・諏訪・蓼科

上高地、美ヶ原、諏訪湖、八ヶ岳、蓼科高原など豊富な自然環境を備えたこの地域は、東京圏からも近く人気のです。多くの温泉や美術館・博物館があり、観光スポットも盛りだくさん。

★詳細情報はこちら

 

 

 

春号(2024.4)~お出かけ特集『いざ春旅!』山梨・石和

山梨北部は、甲府、石和をはじめ観光スポットが豊富。武田氏の居城、甲府城・武田神社、奇岩で形成された昇仙峡、美味しい季節のフルーツが豊富な勝沼・石和・笛吹エリア。四季折々楽しむことができます。

★詳細情報はこちら 

 

 

冬号(2024.1)~癒しのちょい旅 箱根

箱根は休日にぶらり気楽に出かけることができる人気観光地。大涌谷、芦ノ湖、箱根湯本などエリア毎に自然・温泉・旅館ホテル・アート・グルメ・お土産と楽しむことができる観光スポットが満載。一年中楽しむことができますが、1月から3月の冬の箱根もまた魅力的です。箱根を満喫できるお得な情報をGet!

★詳細情報はこちら 

 

冬号(2024.1)~癒しのちょい旅 熱海

熱海の魅力は温泉。湯量豊富で源泉かけ流しの温泉宿も多く、のんびりと過ごすことができます。また風情ある街並み、名物グルメ、お土産、観光スポットなど魅力満載。熱海海上花火大会や、サンビーチのライトアップは、夏だけでなく冬にも開催され、観光客に人気です。

★詳細情報はこちら 

 

冬号(2024.1)~癒しのちょい旅 河口湖・山中湖

河口湖山中湖は富士山の絶景を楽しむことができます。美術館や花のテーマパークで癒されたり、カフェ・ベーカリーでグルメを楽しんだり、また湖上を巡る遊覧船「天晴」「白鳥の湖」に乗船し自然を満喫することもできます。富士山を眺めながら温泉でのんびり温まったり、夜空に輝く星空を眺めるのも冬ならではの魅力。

★詳細情報はこちら 

 

秋号(2023.10)~みちのく秋色旅 蔵王

宮城県と山形県にまたがる蔵王エリアは、蔵王連峰をはじめとした見どころが盛りだくさん!天候によって色が変わる「御釜」、秋は紅葉の絶景スポットとしても有名です。「蔵王ロープウェイ」「蔵王エコーライン」から見る秋の紅葉は心を和ませてくれます。

★詳細情報はこちら

 

 

秋号(2023.10)~みちのく秋色旅 会津磐梯山

会津磐梯山は「会津富士」と呼ばれ、綺麗な山。1888年磐梯山頂北側が水蒸気爆発によって山体崩壊を起こし、川がせき止められ、数百もの湖沼ができました。桧原湖、秋元湖、小野川湖、それらに挟まれるように位置する数十の湖沼群が「五色沼」です。季節、時間によっても湖沼の色が変わり、散策を楽しむことができます。磐梯山、五色沼エリアは、自然風景、温泉など見どころがいっぱいです。★詳細情報はこちら 

秋号(2023.10)~栃木の秋彩り旅 宇都宮・那須

秋の那須は、美しい自然景観が一段と魅力的に輝く季節です。紅葉が山々や湖畔を彩り、豊かな色彩が目を楽しませます。特に那須高原の広がる牧場では、牛や羊たちが秋風に吹かれてのびのびと過ごし、のどかな風景が広がります。温泉地としても知られ、秋の訪れに温泉で温まりながら、紅葉を愛でるのは格別のひととき。地元の食材を活かした料理も楽しめ、秋の味覚が豊かに味わえます。那須の秋は、心地よい涼しさと自然の美しさが調和し、訪れる人々に静かな幸福感をもたらします。

★詳細情報はこちら

 

 

 

 

夏号(2023.7)~やっぱり避暑地 軽井沢特集

豊かな自然に囲まれた軽井沢はおしゃれな観光スポットやカフェ、ホテルが点在する人気の避暑地。高原リゾートでの滞在では温泉やアクティビティ、ショッピングなど多彩な楽しみ方ができ、都会の喧騒から離れてリフレッシュすることができます。たまには自分だけの時間を過ごして休日を充実させませんか。 

 

★詳細情報はこちら 

夏号(2023.7)~やっぱり避暑地 奥日光・那須特集

奥日光は豊かな自然に恵まれた地域。中でも中禅寺湖、華厳の滝、男体山、日光東照宮や輪王寺などがあり、自然や歴史・文化を感じられます。那須は、大自然、温泉、動物園、遊園地など家族で楽しめる施設が充実、ジャージー牛の乳製品や野菜などグルメも豊富です。自然を満喫しながらリラックスできる奥日光・那須をお楽しみください。

★詳細情報はこちら 

春号(2023.4)~お出かけ特集『春の信州』長野・白馬

長野市は、川中島古戦場や善光寺等文化財、史跡にも恵まれ多彩な魅力が一杯。白馬・八方尾根周辺はスキー場、温泉等観光資源にも恵まれ、山岳観光もメッカとして人気です。

★詳細情報はこちら 

 

 

春号(2023.4)~お出かけ特集『春の信州』松本・諏訪

諏訪湖を中心に、上高地、八ヶ岳、蓼科高原など豊富な自然環境を備えたこの地域は、東京圏からも近く人気のです。多くの温泉や美術館・博物館があり、観光スポットも盛りだくさん。

★詳細情報はこちら 

 

 

 

冬号(2023.1)~お出かけ特集 冬の新潟 新潟市

山も海も両方楽しめる新潟観光は冬がおすすめ! 美味しいグルメがたくさんある新潟の「食の魅力」が最も増し、ウィンタースポーツが楽しめる季節です。 さあ、新潟へ出かけましょう!

★詳細情報はこちら  

冬号(2023.1)~お出かけ特集 冬の新潟 

冬号(2023.1)~お出かけ特集 冬の新潟 越後湯沢

昔ながらの温泉宿からリゾートホテルまで、様々な宿泊施設をはじめ、スキー場も多い、そして目の前に広がる絶景や地元食材を活かした郷土料理など、見逃せない魅力が満載!

★詳細情報はこちら 

 

 

秋号(2022.10)~ぶらり箱根湯本

不動の人気を誇る元祖温泉リゾート、箱根湯本。でも、その魅力は温泉だけじゃないんです。アートや自然、グルメスポットなどいっぱい。そんな箱根にぶらり遊びに行きませんか。

 

★詳細情報はこちら 

 

 

表示灯株式会社概要

一度はご覧になったことがあると思います。

表示灯株式会社は、全国主要2500駅の改札口を出たところに設置している「駅周辺案内図」を企画、設置、保守をしている会社です。その他、駅や街中の案内サイン企画・設置を行っています。

会社名
表示灯株式会社
代表取締役社長
徳毛 孝裕
創立
1967年(昭和42年)2月21日
資本金
9億2,376万1,400円
主な事業内容

<総合広告代理業>

・交通広告、屋外広告、新聞広告、雑誌広告、テレビ/ラジオ広告の取扱および企画・制作
・携帯電話、インターネット等デジタルネットワークを利用した広告・情報提供
・POP、印刷物、セールス/プロモーションに関する企画・制作
・各種イベント/プロモーションの企画・制作・運営

<トータルサイン>

・環境・交通・公共施設・商業施設・誘導案内サインの企画、開発、設計、製作、施工
・自治体マップ、警察マップ、観光マップの企画・設計・施工
・店舗装飾、各種ディスプレイ、展示会/見本市会場の設置及び企画・設計・施工自動車の生産・販売

従業員数
447名(2024年3月31日現在)